無料ブログはココログ

カテゴリー

  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 芸能・アイドル

« ブログ再開 | トップページ | カーリングですよ »

2006年2月 7日 (火)

ITってすごーい

 全てのパソコンにフリーソフトのFolderShareとLogMeInとSkypeを入れました。これで、どこにいても、WinもMacも、自宅と研究室の全パソコンでファイル転送とリモートコントロール(これだけはWin同士)と電話ができるようになっちゃいました。
 こんなに簡単にパソコンの中が丸見えになるなんて、すごいというか大丈夫なの? しかも無料で。
 ファイル転送はADSL経由だと動画は10分以上かかるのですが、持って来るのを忘れた画像やワープロファイルをダウンロードするくらいなら十分実用範囲。リモートコントロールも動画はパラパラ漫画以下ですが、せめて向こうの音が聞こえればいいなあ。
 しかしSkype電話でなくても、パソコンの横に置いてある普通の内線電話の方が便利だったりします。大体、僕は電話がかかって来るのが嫌いだし。これでスキーに行く以外は、本格的に研究室に棲みつけそう。あ~あ。

« ブログ再開 | トップページ | カーリングですよ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

13年前の自分へ

FolderShareとLogMeInはとっくの昔に削除して、今はTeamViewerを入れています。音声も聞こえますよ。

もっとも、ファイル転送なんかせずに、クラウドにファイルを放り込んで出かけると、どこでもダウンロード出来ます。

Skypeは今も使っていません。技術の進歩以前に、かける相手が居ないから...

それからサイクリングで忙しいから、研究室に棲むのも止めてます。というか、この頃は、スキー靴が履ける体型だったんだな。

では、また13年くらい後に。

この記事へのコメントは終了しました。

« ブログ再開 | トップページ | カーリングですよ »